明星大学

明星大学は、東京都の日野市にキャンパスを構える私立大学です。 noteでは「顔が見える」「”人”を感じる」コンテンツを通して、明星大学のことをより身近に感じてもらえたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

明星大学

明星大学は、東京都の日野市にキャンパスを構える私立大学です。 noteでは「顔が見える」「”人”を感じる」コンテンツを通して、明星大学のことをより身近に感じてもらえたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

マガジン

  • つむぐ ~明星通信リレーnote~

    • 18本

    1967年創立の明星大学通信教育課程は、55年を超える歴史の中で18万人以上の学生が在籍してきました。 「明星通信」に関わる人を通して、幅広く「明星通信の魅力」をお伝えします。

  • 私の就活体験談

    明星大生の「就職活動体験談」を写真とコメントで綴ります。 -- https://www.meisei-u.ac.jp/contact.html#sec10 このマガジンは明星大学就職センターが運営しています。

  • 学長が聞く、学長に聞く

    学生を中心に、教職員、卒業生、地域の方々など、さまざまな人が交わり、学びの輪を広げている明星大学。 そんな「明星人」たちが、日々どんなことを考えているのか。 持ち前の実践躬行(じっせんきゅうこう)の精神でユニークな取り組みを行なっているゲストをお招きし、落合一泰学長がお話を伺います。

  • 卒業生の今とあの頃

    明星大学卒業生の「今」と「あの頃(在学当時)」を写真とコメントで綴ります。

記事一覧

学生に聞く|心理学部心理学科 池宮美紅さん

明星大学を表す7+1のキーワード

学長が聞く、学長に聞く―第13回―2023年4月、明星大学に「データサイエンス学環」誕生!※ (後編)

学長が聞く、学長に聞く―第13回―2023年4月、明星大学に「データサイエンス学環」誕生!※ (前編)

どんな授業?経済学科「課題解決ワークショップ」~地域の課題に向き合う

学生に聞く|心理学部心理学科 池宮美紅さん

2022年3月に心理学部心理学科を卒業する池宮さんに、「大学4年間の学びとこれから」について伺いました。 ※インタビューは2022年1月に行いました 大学で学んだことを生かし、誰かの居場所を作りたい高校3年生の時、ブラック企業問題などで自殺者が増えているというニュースを見て、「どうしてそこまで思い詰めてしまうのか」と胸を痛めていました。そういう人達を助けてあげられるのはカウンセラーなのかもしれない、という漠然とした思いが心理学を目指すきっかけになりました。 明星大学では当

明星大学を表す7+1のキーワード

明星大学が公式noteを始めてから、1年4ヶ月が経ちました。 「学長が聞く、学長に聞く」「卒業生の今とあの頃」をはじめ、多くの方に記事を読んでいただけて、嬉しい限りです。 これからも明星大学をより身近に感じてもらえるよう、記事の発信を続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回は「はじめまして」の記事の中でご紹介していた「明星大学の教育を表す7+1のキーワード」について、少し掘り下げていきたいと思います。 明星大学教育新構想2020年4月に学長に就任した

学長が聞く、学長に聞く―第13回―2023年4月、明星大学に「データサイエンス学環」誕生!※ (後編)

※データサイエンス学環は設置構想中です。ここに記載の内容は一部変更になる場合があります。 篠原 聡(副学長・情報学部教授)×落合 一泰(学長) 前編では、2023年4月に開設予定の「データサイエンス学環」の概要について、構想の中心メンバーである篠原副学長にお話を伺いました。後編では、学環が社会で果たす役割や、他学部の学生たちに与える影響、また、大学全体でのデータサイエンスリテラシー教育に関することなど、新たな明星大学教育のこれからについて幅広くお話しいただきました。 デ

学長が聞く、学長に聞く―第13回―2023年4月、明星大学に「データサイエンス学環」誕生!※ (前編)

※データサイエンス学環は設置構想中です。ここに記載の内容は一部変更になる場合があります。 篠原 聡(副学長・情報学部教授)×落合 一泰(学長) 明星大学は、「データサイエンス学環」の2023年4月開設に向けて準備をしています(設置構想中)。ワンキャンパスに9学部12学科が集結する総合大学の明星大学。「学環」とは、その強みを生かし、複数の学問分野が融合して学びを提供する、新しい形の学士課程(学部等連係課程 )です。「学環」という新たな学びの場で、学生はどのような力をつけ、ど

どんな授業?経済学科「課題解決ワークショップ」~地域の課題に向き合う

明星大学にはどんな学びの機会があるのでしょうか?実際に行われている授業について、公式noteでも少しずつご紹介していきたいと思います! 今回ご紹介するのは・・経済学部経済学科「課題解決ワークショップ」。八王子市役所にご協力いただき、地域課題の解決に取り組む授業です。担当の波田野 匡章先生(経済学部経済学科 特任教授)にお話を伺いました。受講している学生の声もお届けします。 「課題解決ワークショップ」どんな授業?「課題解決ワークショップ」では、地域社会が抱えている問題や課題