明星大学
明星大学は、東京都の日野市にキャンパスを構える私立大学です。
noteでは「顔が見える…
もっとみる
記事一覧
学長が聞く、学長に聞く―第1回―「考える」って何だろう?(後編)
山中脩也(情報学部 情報学科 准教授)×落合一泰(学長)
前編では、「考えるとは、いったい何だろう?」ということにフォーカスをあてて情報学部 情報学科の山中先生にお話を伺ってきました。後編は、明星大学が取り組んでいる学びのあり方について、山中先生が落合学長に迫ります。攻守交代!後半戦、スタートです。
明星大学の学びの中にある「探究」と「探索」
落合学長 先ほどの話題の中で、山中先生が「探究」と
学長が聞く、学長に聞く―第1回―「考える」って何だろう?(前編)
学生を中心に、教職員、卒業生、地域の方々など、さまざまな人が交わり、学びの輪を広げている明星大学。
そんな「明星人」たちが、日々どんなことを考えているのか。
持ち前の実践躬行(じっせんきゅうこう)の精神でユニークな取り組みを行なっているゲストをお招きし、学長がお話を伺います。
【実践躬行】理論などを実際に自分で実行してみること。言うだけでなく、自立的に実行してみることが大切だということ。
第1
明星大学、公式noteはじめます
はじめまして。
このページをご覧いただき、ありがとうございます。
突然ですが、みなさんは明星大学ってご存じですか?
「『教育の明星大学』って聞いたことがある」←ありがとうございます!
「校舎が新しくてキレイだよね」←ありがとうございます!
「どこにあるのかな?」←東京都(の緑豊かな多摩地域)にございます!
「あまりイメージがないな」←知っていただけるようにがんばります!
「みょうじょう大学・・